貴重な時間を過ごしています(ベランダガーデニング)
今朝も曇り空からあっと言う間に暗くなって土砂降りのにわか雨
雨の日に何かやることないかなと思いついたのがベランダ床の掃除です。
朝食前にタワシでゴシゴシと擦って汚れを取り去ってやりました
日頃からほうきで掃いているのですがほこりがこびりついているのでそれを綺麗に取り除くのです。
洗浄後は見違える程クリーンになるので気持ちもスッキリです
3年振りに咲いてくれて感動している我が家のノウゼンカズラも刻々とお別れの時を迎えようとしています
3年待ってやっと出合えたのですが僅か3週間余りでお別れなので開花期間は私にとっては非常に貴重な時間です
夕方にはもう1日咲いていてくれよとお願いしています
今日も半鐘型の花のクレマチス「篭口」が咲いてくれています。
【独り言】
あちこちの議員が政務活動費の不正で辞職、返金しているのが続いていますが返せば済む話ではないのではないでしょうか
白紙の領収書を入手して好みの金額を記載して受領していた”玉手箱”のように簡単に高額なお金を手にした議員もいる。
見えない相手から騙したお金だからなのか悪びれた様子が全く見えない
そのお金は市民、県民などから徴収した貴重な税金なのです。
このような感覚の持ち主が市政、県政に関わっているのかと思うと良い国になるとは到底思えません
議会もなぜ告訴しないのでしょうか 西宮県会議員のように。
この不祥事、最近聞かなくなった”氷山の一角”どころではないのでしょうね?
« 年中花を咲かせるゼラニウム「カリエンテ」(ベランダガーデニング) | トップページ | 9月下旬のベランダ(ベランダガーデニング) »
「ベランダガーデニング」カテゴリの記事
- ベルフラワーが満開(ベランダガーデニング)(2018.04.25)
- オリーブが蕾を付けました(ベランダガーデニング)(2018.04.24)
- オリーブを植え替えました(ベランダガーデニング)(2015.12.13)
- もみじ葉ゼラニウムが咲きました(ベランダガーデニング)(2018.04.23)
- オリーブが新芽を伸ばしています(ベランダガーデニング)(2017.05.06)
« 年中花を咲かせるゼラニウム「カリエンテ」(ベランダガーデニング) | トップページ | 9月下旬のベランダ(ベランダガーデニング) »
コメント